忍者ブログ

情報系専門学生の奮闘日記

このブログでは、情報系(主にweb)の専門学生のkとmが日々の勉強や気になったことなどをまったりと記録しています。(趣味全開な記事もあります) 今そういった学校に通っている方や、これから情報系を目指そうとしている方に、少しでも役に立ったり共感してくれたりしたらいいなーと思っています。 きっと同じ目線での記事になっていると思うので、よかったらゆっくりみていってくださいm(__)m

ゲーミングデバイスの優先順位は?~FPS~

もうすぐ10月に入ってしまいますねえ。文化祭が終わったら資格の勉強に本腰を入れないといけないな。。これが楽しみになりそう。

このブログで書く内容ってあんまり学校やら周りの人とできない話なんですよね。。
通じない、必要とされてないってのが正しいですけど。

だからこうして必用としてくれてる人のために書いていってるんです。
ああ、本題に入りましょうね!



「ゲーミングデバイスの優先順位~FPS~」


ゲーミングデバイスを買おう!本気でゲーム練習するぞ!そんなあなた。
何からそろえるべきかわかりますか?
全部買えばよくねーか?そんなあなた、ブラウザバック!!と言いたいけど少なからずためになると思うので見てってください。



1 ゲーミングマウス


ゲーミングマウスはゲーム内においてあなたの目となり手となります。サッカー選手がスパイクにこだわるように自分のプレイに一番密接にかかわってくるデバイスです。
まず一番にお金をかけるならこれといえるでしょう。

<選ぶときにチェックするポイント>

マウスの形状(高さ、長さ、重さ)

センサーの精度(5600DPI以上)

入力遅延の少なさ

サイドボタンの有無、使いやすさ




2 ゲーミングマウスパッド


次に揃えるべきはこれ!マウスパッドとマウスはほぼ同率で重要ですね。理由もほぼ同じと考えてください。自分のセンシなどプレイスタイルに合わせて、大きさ、素材を選びましょう。

<チェッキング>

ローセンシ、、、大型で滑りやすいマウスパッド(個人的には布よりプラスチック)

ハイセンシ、、、サイズは問わず止めやすいひっかっかりのいいマウスパッド

逆という人もいますが、僕なりの考察です。




3ゲーミングヘッドセット


これは実際戦っていて気付いている人も多いと思います。FPSにおいてとてつもなく「音」というのは重要な要素なのです。曲がり角などで敵があたかもわかっているように殺してくることってありますよね。あれ足音で位置が割り出されているんです。
つまり、自分もきちんと足音が聞こえやすく、どの方向からしているのかが認識しやすいヘッドセットを使えば同じことを自分もできるのです。

そんな風に足音が聞き取りやすいよう調整されているヘッドセット、それがゲーミングヘッドセットです。

<選ぶときのポイント>

自分の気に入ったデザイン

対応音源(ネイティブ7.1ch、バーチャル7.1ch。お金がない場合2.1chのものでもいいが、RAZERが提供する Razer surround を使用するとなおよいと思います)




4 ゲーミングモニター


試合において遅延というのは本当に命とりです。同じエイム力をしていた場合遅延なく先に打ち始めたほうが勝ちます。そういうことです。
ゲーミングモニターには120hz、144hz、240hzがあります。
この数値は画面を1秒間に何回描写するかといった回数の数値です。ただこれを実現するにはハイスペックのPCでモニターと同じだけのフレームレートを維持する必要があります。
反動を抑えやすくなる効果と、振り向きながらの索敵能力の向上効果が見込めます。

<選ぶときのポイント>

240hzはほかに比べて遅延が大きいので前の二つのどちらかを選ぶのがいいでしょう




5 ゲーミングキーボード


こいつに関しては、押し心地、見た目的にほしい人が買います。まあ遅延が少ないというのはメリットですが、キーボードのマクロとかMMOじゃなきゃ使いません。
しいて言うなら全キー同時押しに対応したキーボードがいいでしょう。



以上になります。

これを見て自分のプレイ環境づくりの参考にしていただけると嬉しいです。


それではまた次回ノシ
ワンクリック!応援お願いします!
PR